ワンちゃんの下痢、大丈夫ですか?原因と対策を解説|ふるせ動物病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る


こんにちは(^^)/福岡市城南区のふるせ動物病院です(^^♪
今日はワンちゃんの大事な大事なウンチのお話です。
ワンちゃんの健康管理で気になることのひとつが「便の状態」です。

pixta_99112472_M

理想的なウンチは、円柱状で適度な硬さがあり、拾い上げても大きく形が崩れないものとされています。

しかし、形はあるが柔らかく床に残る便ソフトクリームのような便液体状の便が続いている場合は、体調不良のサインかもしれません。


ワンちゃんの下痢はなぜ起こる?

下痢の原因にはさまざまな要因が考えられます。
特に、3週間以上続く場合や何度も繰り返す場合は、以下のような病気の可能性があります。

感染症(ウイルス・細菌・寄生虫など)
膵炎(膵臓の炎症により消化機能が低下)
慢性腸症(CE)(消化器の炎症による持続的な下痢)
腫瘍(腸にできた腫瘍が原因となることも)
消化管内異物(誤飲したものが腸に詰まっている可能性)

このように、下痢の原因によって緊急性が異なります
ワンちゃんの体調に異変を感じたら、早めに動物病院へ相談しましょう。


こんな症状があれば、すぐに受診を!

下痢が長期間(3週間以上)続いている
何度も繰り返し下痢をしている
日に日に症状が悪化している
血便が出ている
嘔吐や食欲不振を伴っている
元気がなく、ぐったりしている

上記のような症状がある場合は、すぐに動物病院へ連絡を!
福岡市城南区の「ふるせ動物病院」では、ワンちゃんの健康状態を詳しく診察し、適切な治療を行います。


ふるせ動物病院ではYouTubeライブ配信を実施中!

「ワンちゃんや猫ちゃんの体調が気になるけど、すぐに病院へ行くべきか分からない…」
そんな飼い主さんのために、ふるせ動物病院ではYouTubeライブ配信を行っています

ワンちゃん・猫ちゃんの健康相談にリアルタイムで回答
過去のアーカイブ動画100本以上公開中

気になる症状についての情報をチェックできるので、ぜひ一度ご覧ください!
Youtubeチャンネルはこちら


まとめ

ワンちゃんの下痢は、軽い体調不良から深刻な病気までさまざまな原因が考えられます。
特に、長期間続く・再発を繰り返す・悪化していく場合は、早めの受診が重要です。

福岡市城南区の「ふるせ動物病院」では、ワンちゃんの健康を守るために適切な診察・治療を行っています。
少しでも不安を感じたら、早めにご相談ください!